最近はTrion Worlds社のTroveで遊んでいます。LINK FREE

2016年7月27日

[レビュー]Creativerse


http://store.steampowered.com/app/280790?l=japanese

開発元: Playful Corporation

概要

いわゆるマイクラクローンです。アーリーアクセスであるためコンテンツはやや不足している感じですが、致命的なバグなどはほぼありません。日本語は非サポートです。

サーバーはアジア、ヨーロッパ、アメリカのいずれかから選択し、そこでワールドをプレイヤーが作って遊ぶようです。フレンドと同じワールドで遊ぶこともできます。ワールドがどのくらいの期間保存されるのかちょっとわかりませんでした。

プレーした感想

そもそもこのゲームの売りがよくわかりませんでした。マイクラに非常に似ていますが、だったらマイクラで良くないか?と考えてしまいます。グラフィック以外のマイクラとの違いは

 * 穴を掘る、木を切るなどがパワーセルという右手にはめる道具で行う。下の階層へ行くほど強化したパワーセルが必要になる
 * 鉱石の採取は消費アイテムによって行われる
 * モンスターをテイムできる。食事を与えると素材が得られる
くらいしかわかりませんでした。正式サービスまでに何か売りになるような仕様が追加されないと盛り上がりに欠けるような気がします。

マイクラ系をやったことのない人にとっては無料であるためサンドボックス入門としてちょうどいいかもしれません。

Related Posts:

  • レビュー SkySaga Infinite Isles4時間ほどプレーした感想まとめ記事です。 公式 http://www.skysaga.com/ 動画 RADIANT WORLDS社の開発したsandbox MMOです。現在はクローズドアルファです。 特徴 予備知識無しで始めたのですがPVPに力を入れているようです。 アリ… Read More
  • [レビュー]Dragomon Hunter 公式 http://www.dragomonhunter.com/ 開発状況 CBTが終わり今月中遅くても来月頭からOBTの開始を予定 システム ゾーン制 4つのクラス制、レベルアップごとにステータス割り振り 最大5人のパーティー アクション性の(比較的)高い戦闘 PVPあり(3vs… Read More
  • [レビュー]Creativerse http://store.steampowered.com/app/280790?l=japanese 開発元: Playful Corporation 概要 いわゆるマイクラクローンです。アーリーアクセスであるためコンテンツはやや不足している感じですが、致命的なバグなどはほぼありません… Read More
  • [レビュー]PROJECT:GORGON 公式 http://projectgorgon.com/   ElderGame社が開発する3Dファンタジー系MMOです。windows、macに対応しており将来的にはlinux対応も考えているそうです。 開発状況 アルファ版からサービスを開始しているような状況です。ゲームを始… Read More
  • [レビュー]Orcs Must Die! Unchained 公式 https://orcsmustdie.com/#!/en/game Robot Entertainmentの開発するタワーデフェンスゲームです。オープンβが開始されました。日本語非対応です。 システム アイテムなどのシステムはleague of legendなどに近いです。週替り… Read More

0 コメント:

コメントを投稿


Powered by Blogger.

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *