最近はTrion Worlds社のTroveで遊んでいます。LINK FREE

2016年12月24日

[Trove]12月23日公式配信情報

情報元 http://forums.trovegame.com/showthread.php?114648-Trove-Livestream-Notes-23-12-16 Snowfestイベント第二段は、1月3日から16日までの"Save the Season"。7段階の連続したゴールデンスレッドクエスト permafrostにある特別ダンジョンで見つけられるFlamotron Mk IIと呼ばれるボスをイベントで追加 ボスはファイアシールドを持ち、無効化するにはhubのsnowfestテーブルでクラフトできるEnchanted Snowflakesが必要になる 攻撃は3パターンで、近接、AOE火炎放射、lava...

2016年12月23日

[PoE]2.5.1パッチノートの和訳

情報元 https://www.pathofexile.com/forum/view-thread/1801669 15の新Divination Cardを追加 以下のアイテムに3D artを追加。Tulborn、Tulfall、Uul-Netol's Kiss、Uul-Netol's Embrace Divination Stash Tabにプレイヤーがカードの表示件数を設定するスライドバーを追加 アイテムノートを値段をグラフィカルに表示し、より読みやすくなるよう更新 TulがProjectile Barrage skillを使用中ダメージが軽減されなくなる Tulとの戦闘時のCrystal...

2016年12月20日

[Trove]Get Crafty updateパッチノートの和訳

情報元 http://forums.trovegame.com/showthread.php?113980 12月21日0:00からあたるパッチです。作業予定時間は2時間です。 カオスチェストの変更 カオスチェストとゴールデンカオスチェストはダンジョンチェストから落ちるようになる。速いファームは有利だが、カジュアルプレイヤーでも相応の割合で稼ぐことができるだろう このパッチ以降獲得したカオスチェストはトレード不可。既存のものはトレード可能なまま。トレード可能なものと不可のもののカオスファクターは分けられる カオスチェストのコモン、アンコモンテーブルがランダマイズされ、アンコモンテーブルにカオスコアが含まれるようになる カオスコアをほかのリソースと合わせて使うことで、クラス、コスチューム、特定のカオスチェストのアイテムをクラフトすることができるようになる カオスチェストのレアテーブルは拡張され、これまでのカオスチェスト限定品が低確率ですべて含まれるようになる 開けることで特定のアイテムを得られるチェストがトレード不可になり、カオスコアに分解されるようになる。これまで集めたアイテムはトレード可能なまま残るが、分解はできない Novice...

2016年12月18日

[Trove]12月15日、16日分のPTS更新情報

情報元 http://forums.trovegame.com/showthread.php?113843-PTS-Patch-Notes-December-15-2016 http://forums.trovegame.com/showthread.php?113888-PTS-Patch-Notes-December-16-2016 12月15日  * Mac/WindowsでOpenGL使用時にシャドウタワーダイアログがでるとクラッシュする問題の修正  * カオスチェストのドロップ率が増加  * クライアントはビルドモード時にアクションバーから外したアイテムの次のアイテムを探しに行こうとしてスタックしなくなる  *...

2016年12月17日

[Trove]12月17日公式配信情報

情報元 http://forums.trovegame.com/showthread.php?113902-Trove-Livestream-Notes-16-12-16 コンソール  * ルートコレクターなどのPCで実装されたUIの変更はコンソールにも実装されるだろう  * ローンチが完了してもサーバの初期化は行われない。ベータで得たものはすべて保持したままとなるだろう  * Dino Tamerは来年初めにパッチとともに追加される Snowfestイベント  * Snowfestパックに入れる予定のコスチュームの公開。イベント自体は先週触れたように段階的なもの  *...

2016年12月14日

[OMD:U]Orcs Must Die! Unchainedのパーティープレーやヒーローのバランス(ver 1.6)

パーティープレー 最大3人までになっています。難易度はソロに比べるとかなり楽ですがマップごとのばらつきが大きいです。プレー人数は少ないようですが、マッチングは2-3分以内に決まります。最高難易度のRIFT LORDになるとマッチングはしないことが多く、事前にパーティーを組む人が多いようです。 ヒーローバランス 小学生でももう少しましなものを作れると思っています。あくまで個人的なリストです God Tieh Bionka Tieh 1 none Tieh 2 none Tieh 3 midnight dobbin oziel Tieh 4 他 例えばMaxmi...

2016年12月13日

[Trove]12月12日 PTS更新情報

情報元 http://forums.trovegame.com/showthread.php?113483-PTS-Patch-Notes-December-12-2016 PTS Patch Notes - December 12, 2016  * 季節限定のvoxelbustersバトルアリーナマップをローテーションに追加  * The Snowfest Mystery Boxがドロップするようになる  * マーケットプレースでfluxが受け取れない問題の修正。今回は本当に。まだこの問題がでたら教えてほしい  * 1、2、Ultimateアビリティはミニゲームで使用不可に  *...

2016年12月10日

[Trove]12月8、9日分のPTS更新情報

情報元 http://forums.trovegame.com/showthread.php?113300-PTS-Patch-Notes-December-8-2016 http://forums.trovegame.com/showthread.php?113362-PostCard-PTS-Patch-Notes-December-9-2016 12月8日分  * titan/moon soulがトレード可能だったので修正  * マーケットプレースでの出店の最高金額は2500万flux! 今回は本当  * カオスチェストの価格がチャットに表示されないのを修正  *...

[OMD:U]Orcs Must Die! Unchainedを再々レビュー(ver 1.6)

結論から言うと今はまだやるべきではないと思います。 クラフト クラフトはなくなりました。ゲーム後に出る箱からトラップ、trait、パーツ、装備品がランダムで出てきます。 箱の入手方法は次の5つです。 バトルグラウンド/ウィークリーチャレンジを星3以上の評価で初回クリア時 バトルグラウンド/ウィークリーチャレンジを星5以上の評価で初回クリア時 バトルグラウンド/ウィークリーチャレンジを各ヒーローで初回クリア時 デイリークエストのクリア デイリーログインの報酬 ストアで購入 トラップは初回ドロップ時にアンロックされ、以降出るたびにポイントがたまり、一定ポイントたまるとスカルと合...

2016年12月9日

[OMD:U]1.6パッチノートの要約

情報元 https://forums.orcsmustdie.com/discussion/11657/patch-notes-release-1-6/p1 重要事項 : アカウントリセット シージモードの削除に対処するため、アカウントのリセットが発生した。プレイヤーが購入したものはすべて返金された。DLCとバンドルはその金額+50%のゴールドで返金される。 NEW BATTLEGROUND: EVENTIDE RAMPARTS NEW BATTLEGROUND: TRAINING GROUNDS NEW BATTLEGROUND: THE FALLING FOLLY NEW BATTLEGROUND:...

2016年12月8日

[Trove]12月7日 PTS更新情報

PTS Patch Notes - December 7, 2016 Chaos Chest Changes  * カオスチェストがダンジョンチェストからドロップするようになる  * 新しく集めたカオスチェストはトレード不可。これまでのものはトレード可能のまま。トレードできるものとできないものは別々のカルマバーを持つ  * カオスチェストのコモン・アンコモンがランダマイズされ、アンコモンでカオスコア(chaos core)が出るようになる  * カオスチェストのレアテーブルが拡張され、これまでのカオスチェストの内容すべてが低確率で出るようになる  *...

2016年12月7日

[PoE]2.5.0bパッチノートの和訳

https://www.pathofexile.com/forum/view-thread/1784453 2.5.0b Patch Notes  * マップでのEssenceの出現率が約50%増加  * 特定のキャラクタービルドに対して、シェーダー読み込み中にゲームエンジンの性能が詰まってしまう問題の修正  * Breach chestの判定ボックスのサイズをクリックしやすいよう大きくした。  * Breachの非レアモンスターがマップを落とさなくなる。Breachドメインの全モンスターは引き続きマップを落とす。Breachでは多くの敵が出るので、これらのマップを落とし得るモンスターは通常のマップドロップのバランスを完全に狂わせてしまう。Breachはすでに非常に有益であり、ほかのエリアでのマップドロップを減らすことはない  *...

2016年12月6日

[Trove]Join the Party Part 2!パッチノートの和訳

情報元 http://forums.trovegame.com/showthread.php?113053-Patch-Notes-Join-the-Party-Part-2!-December-6-2016 12月7日0:00からあたるパッチです。作業予定時間は3時間です。 Join the Party Part 2  * Partyは続く! 低確率でLively Launcher Wingsを落とす、Shadow Pinata Invaderが再び空から降ってくる  * Tysorion the Steward of New Beginningsの実装!...

[PoE]Throzzのスピードラン書き起こし ノーマル編

http://www.web-layers.net/poe/speedrun/ http://www.web-layers.net/poe/speedrun/leveling.jpg (ツリー) Throzzのスピードランを別のプレイヤーが文章に書き起こしたものです。時間はともかく、初心者でも参考にできる点は多そうです。特に レベル28未満 Firestorm - Controlled Destruction - Faster Casting レベル28以上 Spell Totem - Controlled Destruction - Bladefall - Faster Casting ボス戦ではFaster...

2016年12月5日

[PoE]気になる新ユニーク

まだ10個ほど未発見のようです。 https://www.pathofexile.com/forum/view-thread/1477864 サモナー用片手剣。Poisonと回復能力付きで使いやすそうです。 ES型シールド。"Chaos Damage does not bypass energy shield while not on Low Life or Low Mana"ということでLow Lifeでは使えませんが、wikiによればblood magicはLow Manaと判定されないようなので、blood magic+mortal convictionで5つ程度オーラを張るには良さそうに見えます。 Arctic...

2016年12月4日

[PoE]リーグ開始ビルドあれこれ

情報元 https://www.reddit.com/r/pathofexile/comments/5fbf7p/discussion_top_tier_league_starter_builds/ スレッドの趣旨 必須装備無しで最も効率的にMerciless Dried Lakeまで到達できるビルドを考えるスレッドで、エンドゲームのダメージは考慮しない Tier 0 - Bladefall Double Totem (プレイヤー"Throzz"がこれでMerciless Dried Lakeに5時間30分で到達) Tier 1 - Blade Vortex Blade Flurry...

2016年12月3日

[Trove]12月2日公式配信情報

情報元 http://forums.trovegame.com/showthread.php?113009-Trove-Livestream-Notes-02-12-16 新しいクラフトステーションとChaos coreによるクラフト  * chaos chestからchaos coreが入手でき、これまでの報酬を分解することでもchaos coreを手に入れられる  * 初級と上級に分けられたクラスへのアクセスと過去のchaos chestのローテーション報酬はクラフトできる  * これまでのコスチュームを含むchaos chestの報酬がクラフト可能になる  *...

[PoE]初心者向けビルドガイドその5 Ranger(RAIDER)でmelee(Reave/Blade Flurry)

ver 2.4.3 ビルドの目標 資産無しで始められ、ゲームの滑らかな進行とT1-10mapでの資産稼ぎが問題なくできる passive tree poeplanner.com レベル78時点のツリーでbanditsはoak(life) - Kraityn(attack speed) - Kraityn(frenzy charge)としています。装備はダガー+盾、ライフ+ARを想定しています。 ここからは左のライフノードを埋めていくか、右上のNightstalkerやForce Shaperなどのダガー関連を取っていきます。 AscendancyはAvatar of the...

2016年12月2日

[PoE]初心者向けビルドガイドその4 Templar(Inquisitor)でStorm Call

ver 2.4.3 ビルドの目標 資産無しで始められ、ゲームの滑らかな進行とT1-10mapでの資産稼ぎが問題なくできる passive tree poeplanner.com レベル75時点のツリーでbanditsはoak(life) - Alira(cast speed) - Alira(power charge)としています。 ここからはクリティカル関連とライフ、必要に合わせてmana関連にポイントを振っていきます。shadowの右のpower chargeを取って最大PCを7にしています。 AscendancyはPious PathとInevitable Judgementを取っていますが、Pious...

[Trove]12月1日のホットフィックスについて

情報元 http://forums.trovegame.com/showthread.php?112963-Hotfix-Multithreading-Enabled-December-1-2016 Hotfix - Multithreading Enabled - December 1, 2016 Patch Notes: クライアントの更新がありました。サーバのダウンタイムはありませんが反映するには再起動する必要があります。 マルチスレッドがデフォルトで有効になります。問題が発生した場合は設定画面からマルチスレッドを無効にしてください。 ...

2016年12月1日

[PoE]Chaos Inoculation(CI)のメリット・デメリット

Chaos Inoculationを取ると ライフが1になる Chaos耐性が100%になる の2つの効果を得ます。 純粋なメリットはChaos耐性ですが、単純にEnergy Shieldのほうがライフより稼ぎやすく、CIの先にあるES関連を取るついでにCIを取る感じになります。 ライフ型は大抵のビルドだとincreased maximum Lifeを最低でも合計170%程度取り、6500-8000くらい確保しています。 それに対して、ES型だとライフと同程度のincreased maximum Energyを稼ぐのに少ないpassiveポイントで済み、装備でESを稼ぎやすいので、8000-12000くらいの確保を目安としています。Intを稼ぐことで増やしやすい点も大きいです。 CIのデメリットは状態異常に弱くなることです。状態異常の判定はCIが反映される前のライフを基準にするので、passiveでincreased...

2016年11月30日

[PoE]2.5.0パッチノートの和訳

情報元 https://www.pathofexile.com/forum/view-thread/1773975 これまでに訳した個所は省略してあります。 The Breach Challenge League  * チャレンジリーグはまっさらな経済で新しいスタートを切る絶好の機会だ。これまでのキャラクターとアイテムはスタンダード、ハードコアリーグに残るが、新リーグに参加し、チャレンジを完了させ、path of exileの腕前を実証することを推奨する  * 2.5.0ではBreachチャレンジリーグのStandard/Hardcoreバージョンがある。これらは同じ仕組みとアイテムを持つ  *...

2016年11月29日

[PoE]2.4.3cパッチノートの和訳

情報元 https://www.pathofexile.com/forum/view-thread/1773286 2.4.3c Patch Notes  * DirectX 11.1のランタイムがないシステムでもDirectX 11クライアントが起動するようになった。これは最近のサービスパックが入っていない古いwindowsも含む。DirectX 11バージョンのクライアントがクラッシュしていた人はもう一度試してほしい  * DirectX 11のフルスクリーンモードに関するバグを修正。フルスクリーンでのゲーム起動の信頼性は上がったが、windowedモードに戻される場合があるだろう  *...

[PoE]Map Modの追加と改良

情報元 https://www.pathofexile.com/forum/view-thread/1773306 2.5.0に向けてのmap modに関する情報が公開されました。 新mod of Drought フラスクチャージが20%減少 Hexwarded モンスターへのCurse効果が25% Less Empowered モンスターの攻撃は15%の確率で状態異常を起こす Emanant Arid モンスターパックが(Belley of the Beastにいる)abominationになる Unstoppable モンスターをタウント不可、モンスターはベース速度以下に減速しない Conflagrating...

2016年11月28日

[PoE]double dipの解説

http://pathofexile.gamepedia.com/Double_dipping ※ このページの情報は間違っている、または近いうちに変更される可能性がある点にご注意ください。 単一のソースに同じdamage modifierが適用される仕組みは非公式にdouble dip(ダブルディップ、2度付け)と呼ばれます。 仕組み double dipを起こすには次の条件が必要です。 あるソースによるダメージと、異なるソースのダメージ (例 igniteやpoisonは初期ダメージに準拠) 異なるソースに適用される(ステータスを生む)modifier (例 increased...

[PoE]初心者向けビルドガイドその3 Shadow(Trickster)でEssence Drain

ver 2.4.3 ビルドの目標 資産無しで始められ、ゲームの滑らかな進行とT1-10mapでの資産稼ぎが問題なくできる Passive Tree poeplanner.com レベル69時点のツリーでbanditsはoak(Life) - Alira(cast speed) - Kraityn(frenzy charge)としています。Cruelとmercilessはpassiveでもいいです。 ここからはscion左のライフやincreased skill effect duration、jewel socketを取っていきます。 ライフベースを想定していますが、Ascendancyを無駄にしないようハイブリッドを目指すほうがいいかもしれません。資産に余裕ができたらCIにもいけます。 装備 相性のいいユニークなど Cospri's...

2016年11月27日

[PoE]初心者向けビルドガイドその2 Marauder(Berserker)でAncestral Warchief

ver 2.4.3 ビルドの目標 資産無しで始められ、ゲームの滑らかな進行とT1-10mapでの資産稼ぎが問題なくできる passive tree poeplanner.com レベル61時点のツリーでbanditsはoak - oak - passiveとしています。 ここからはduelistの下のライフやshield関連、jewel socketを取っていきます。 ユニーク装備を複数つけるのでレジをpassiveで補っています。 キーストーンのResolute Technique(100% hit、クリ率0%)はなるべく早くとったほうがいいです。逆に Ancestral...

2016年11月25日

[Trove]11月22日Join the Party Part2パッチノートの和訳

情報元 http://forums.trovegame.com/showthread.php?112561-PTS-Patch-Notes-November-22-2016 11月22日に当たったパッチです。地震の影響で記事を書くのが遅れました。 The Party continues!  * Shadow Pinata Invaderが空から降ってきて、低確率でLively Launcher Wingsをドロップする  * Tysorion the Steward of New Beginningsの実装! Join the Partyイベントでコインを使って新ドラゴンを手に入れよう!  *...

2016年11月21日

[PoE]初心者向けビルドガイドその1 witch(Necromancer)でSummon Raging Spirit

ver 2.4.3 ビルドの目標 資産無しで始められ、ゲームの滑らかな進行とT1-10mapでの資産稼ぎが問題なくできる passive tree poeplanner レベル63時点のツリーでbanditsはkill - kill - killとしています。 ライフとESのハイブリッド、武器は両手杖を想定しています。 レベリング中はライフやESを優先して取っていきます。オーラとミニオン関係は後回しでいいです。 この後はscion右上からshadowとrengerの中間あたりのオーラ関係やjewel socket、ライフを取ります。 Ascendancyは最後の1ポイントを"Beacon...

[PoE]"ARMOUR IS INCREASED BY UNCAPPED FIRE RESITANCE"の効果について

2.5.0で追加されるアイテムの1つに次のようなものがあります。 "ARMOUR IS INCREASED BY UNCAPPED FIRE RESITANCE"を最初に読んだときに、fire resiが0なら75% Armourが増えるのかと思いましたが調べてみたら違うようです。 redditのここで開発者が次のようにコメントしています。 if you have 180% fire resistance your armour increases by 180%, regardless of what the resist cap currently is. なのでfire...

最新の投稿

Blog Archive

Powered by Blogger.

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *