最近はTrion Worlds社のTroveで遊んでいます。LINK FREE

2016年12月14日

[OMD:U]Orcs Must Die! Unchainedのパーティープレーやヒーローのバランス(ver 1.6)



パーティープレー

最大3人までになっています。難易度はソロに比べるとかなり楽ですがマップごとのばらつきが大きいです。プレー人数は少ないようですが、マッチングは2-3分以内に決まります。最高難易度のRIFT LORDになるとマッチングはしないことが多く、事前にパーティーを組む人が多いようです。

ヒーローバランス

小学生でももう少しましなものを作れると思っています。あくまで個人的なリストです

God Tieh
Bionka

Tieh 1
none

Tieh 2
none

Tieh 3
midnight dobbin oziel

Tieh 4


例えばMaxmilianはタレント次第ではスタンさせてスキルを打つことで1200程度のダメージを出すことができます。Bionkaは通常攻撃で1300程度出たりします。スキルでボスすら場外に叩き出せます。

トラップとパーツがそろってくると性能差は多少縮まると思います。

今後の調整に期待したいところですが、公式フォーラムに張られていた中国の動画サイトを見る限り無理のようです。端的に言えばオーク(雌)のデーモンハンターみたいなキャラがBionka以上のopっぷりを見せつけています。中国だと2人ほどヒーローが多いようです。

Orcs Must Die! Unchained公式
招待プログラム(REFER-A-FRIEND)(5勝、20勝、50勝でrunebound chestが貰えます)

Related Posts:

  • [OMD:U]開発のトラップにはまらないために知っておくべきこと このゲームには3種類のレベルがあります。 アカウントレベル(AL) ヒーローレベル(HL、各ヒーローを使う毎に経験値を取得) ゲーム内レベル(1試合ごとにリセット、上限20) ALはHLの総和であり、survival matchmaking(PvEの5人パーティー)ではこれを基準に… Read More
  • [OMD:U]おすすめトラップ PvE向けの記事です。 最初にクラフトすべきトラップ Radiant Crystalを素材とする中では今のところPower Generator一択でいいと思います。素の効果自体優秀ですが、sapper(爆弾でバリケードに特攻してくる敵)の囮にもなります。Cygnusの固有トラップも囮… Read More
  • [OMD:U]OMD:Uのアップデート方針について 情報元 https://orcsmustdie.com/#!/en/blog/R2-mother-blog 素材が得られないことに関して サバイバルゲーム中クラフト素材を落とさなくなる ポーションや試合内で使えるコインはこれまでどおりだが、クラフト素材は落ちなくなる。これは素材を拾ったり、… Read More
  • [Trove]4/27のPTSの更新情報 * Neon Ninja - Class Gem - 3チャージ時の手裏剣のダメージ倍率が9.5に上昇、クリティカル倍率が2.5に上昇  * StarBar UI: tome装備・取り外し時の余白問題の修正  * "Everyone"と"Friends… Read More
  • [OMD:U]OMD:Uのダメなところまとめ あくまで現バージョンの話です。 クラフト素材を集めるのが難しすぎる 前にも書きましたがとにかく量を集めるのが大変で運任せです。アカウントレベル100でも7、8個くらいしかクラフトできていないのではないでしょうか。無課金だからしょうがないというわけではなく、課金しても完全に運任せという… Read More

0 コメント:

コメントを投稿


Blog Archive

Powered by Blogger.

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *