最近はTrion Worlds社のTroveで遊んでいます。LINK FREE

2016年6月10日

[OMD:U]6/9のメンテナンス内容


情報元
http://forums.orcsmustdie.com/discussion/6685/maintenance-on-june-9

次の問題を修正
 * scavenged rewardを選択している時にチェックマークが消える
 * 選択した報酬との不整合。プレイヤーは常に選択したscavenged rewardを受け取る

先週のホットフィックスで解決した幾つかの問題
 * 強化されたトラップに新しく作ったり報酬で得られたpartsが装着できなかった
 * T4またはT6に強化されたトラップのスロットにpartsが装着できなかった


開発の気になったコメントなど
wall bladesなどの強化値が250%から40%となったのは弱体化ではなく元の表記が間違っていただけのようです。

Power generatorの仕様を変更する予定があり、コインを生成する毎にダメージを受け、0になると一定時間動作しなくなり、その後復活するものとなるようです。



Orcs Must Die! Unchained公式
招待プログラム(REFER-A-FRIEND)(5勝、20勝、50勝でrunebound chestが貰えます)

Related Posts:

  • [omd:u]sabotageとbattlegroundのプレースタイルの違い Battleground Rift Lordのpar timeは明らかに開発者がソロではクリアできないであろうレベルに設定されていますが、それ以外で5つ星クリアはそれほど難しくありません。但しレベル50なりたてでRift Lordソロはかなり厳しいです。 いかにコンボを稼いでハイスコアを… Read More
  • [omd:u]Orcs Must Die! Unchainedは正式サービスを名乗れる出来なのかという話 Orcs Must Die!シリーズに期待していたもの トラップを組み合わせて独自のコンボを探す キルボックスの選定 ハイスコアを目指す ヒーローは飾り 現実 ヒーローのレベルを上げて物理で殴る トラップは飾り 開発者の優先順位の不透明さ 一度PvPを削除したのが16年12月。Pv… Read More
  • [omd:u]カレンシーの用途 ゴールド パスの効果は1週間なのでプレー時間が取れそうなときに購入します。デイリーログインでもらえる分でそれなりに継続できます。パスで一番恩恵が大きいのはスカルボーナスです。 チェストとスキンも購入できますがそのあたりはお好みで。 スカル ヒーローのアンロック > トラップの強… Read More
  • [omd:u]sabotageに参加する前の初心者向け情報まとめ はじめに 個人的には現時点ではレベル20以下の人はsabotageに参加しないほうがいいと思っています。レベル1とレベル90に対戦させてまともな試合が成り立つわけないですし。クエストになっているのでしょうがないとは思いますが、正式サービスから開始した人はbattlegroundでチェストを… Read More
  • [omd:u]razer insiderでSerpent Guardianを配布中(giveaway) https://insider.razerzone.com/index.php?pages/giveaway/&id=orcs-must-die 必要なもの razer insiderアカウント フェイスブック or twitterのアカウント 登録、ログイン後にFB/twitt… Read More

0 コメント:

コメントを投稿


Powered by Blogger.

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *