最近はTrion Worlds社のTroveで遊んでいます。LINK FREE

2016年10月28日

[PoE]SLAYERでacrobatic型melee



動機

marohi248%を拾ったので使ったのことのないearth quakeと合わせてやってみようと思いました。

SLAYERを選択した理由

単純に2Hと一番相性が良さそうに見えたのと使ったことがなかったのが理由です。

マップを回った感想

resolute techniqueとacrobaticをとったのでツリーが間延びした感じになったのが気に入りませんでした。life leechを含めた防御性能は高いですが、攻撃面がレベル80で20kそこそこしかなかったので失敗したなぁと思いつつプレーしていました。

meleeでacrobatic型はfortifyを使うこともできるのでそこまでコストをかけずに固くなれそうです。非meleeの回避型はizaro戦がちょっと厳しそうな気がしますがどうでしょうか。

marohiじゃもうエンドコンテンツは厳しいと感じました。

改善案

手っ取り早いのはvoidheartかなと思います。最近のビルドは右も左もpoison頼りのものが多くちょっと抵抗がありますが。meleeはライフを6000以上、個人的には7000以上積みたいのでそうなるとどうしても攻撃面が弱くなりがちです。2H meleeをやる場合は2H maceではなく、Starforgeを最終形とした2H swordか、Atziri's Disfavourを目指す2H axeでやるのが無難かもしれません。

Related Posts:

  • [PoE]HIEROPHANTとWhispering IceとSolaris Lorica ver 2.4.0h 動機 Whispering Iceを拾ってみたので使ってみようと思ったのと、Solaris Loricaを使ったのことがなかったので試してみました。HIEROPHANTにした理由はマナ25%をESに変換するSanctuary of ThoughtでSolaris Lor… Read More
  • [PoE]2.4.2ハイライト 情報元 https://www.pathofexile.com/forum/view-thread/1767118 Cloak of Flame(ユニークボディアーマー)に3Dアートを追加 Cybil's Paw(ユニーク爪)に3Dアートを追加 Voidwalker(ユニーク靴)に足跡… Read More
  • [PoE]SLAYERでacrobatic型melee 動機 marohi248%を拾ったので使ったのことのないearth quakeと合わせてやってみようと思いました。 SLAYERを選択した理由 単純に2Hと一番相性が良さそうに見えたのと使ったことがなかったのが理由です。 マップを回った感想 resolute techniqueとa… Read More
  • path of exileの1.2.2bにおける流行buildこの記事のリンクはすべて公式forum内へのものです。 最近多いbuildはやはりatziriを倒しやすく、装備が安く揃えられるものだと思います。 具体例を挙げれば Witch [1.2.2] Fori's - Ghostflame SRS [Rampage / Hybrid / Uber vi… Read More
  • path of exile 1.3以降に生まれたビルド新gemを使ったものだけ集めました DUELIST 1.3 Blitz Diarrhea | Static Strike | 1h/shield Added! http://www.pathofexile.com/forum/view-thread/912579 MARAUDER FACEBR… Read More

0 コメント:

コメントを投稿


Powered by Blogger.

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *