最近はTrion Worlds社のTroveで遊んでいます。LINK FREE

2016年11月16日

[PoE]RepentanceとCrown of Eyesの組み合わせ






Repentanceを拾ったときにCrown of Eyesと組み合わせるとどうなるか疑問だったので調べてみました。RepentanceについているIron Willがsupported by (Xgem)という形式ではなくグローバルのようだったのでStrがdouble dipするのかと思ったのですがそううまい話はなく、Repentanceのwikiにも答えが書いてありました。


Iron Will無し、Crown of Eyes無し
strボーナスはすべてのmelee physical damageに適用される

Iron Will有り、Crown of Eyes無し
strボーナスはすべてのmelee physical damageとspell damageに適応

Iron Will有り、Crown of Eyes有り
strボーナスはすべてのmelee physical damageとspell damage、attack damageに適応

ということのようです。装備によって変わるのはstrボーナスの適応先のみ、ということでdouble dipはしないということになります。ただしattack damageには適応されるためchaosを含む属性部分には効果があります。

装備の要求ステータスがきついこともあり、属性部分のためだけにやるのは効率が悪そうです。一応属性主体のrange武器使用時に限り、Iron Gripキーストーンをとらずに同様の効果を得られるというメリットはあると言えそうです。

ついでにCrown of EyesとIron Will Support Gemの組み合わせはspellではなくattackスキルと組み合わせることになるので効果はありません。また、Crown of Eyesはlessとmoreの影響を受けないのでRighteous FireもPain Attunementも効果はありません。

Related Posts:

  • path of exile どのexileで始めるべきかpath of exileではver 1.2.4bの時点で7種類のexile(クラス/キャラクター)がいます。ゲームを始める際に、どのexileで始めるべきか悩んでいる人向けに解説します。 まず、exileによってクエストの報酬でもらえるgemが違います。特定のexileだけ群を抜いて高価なgem… Read More
  • path of exileで2キャラ目以降を高速でレベリングあると便利なユニーク Goldrim             lv1から 全resi up帽子 Wanderlust        lv1から 移動速度20%up靴 Tabul… Read More
  • path of exileをはじめるにあたってSTD系リーグであることを前提として記事を書いています。 path of exileというhack and slashを始めるときになにを目指すべきか書いていこうと思います。 どのキャラで始めるべきかはフォーラムを読んで気に入ったビルドを参考にするのがいいと思います。 最初に目標を設定しますが、… Read More
  • path of exileで1stキャラを育て上げるSTD系リーグ前提で書いています。 1stキャラで3週目dominusで何度も死んで挫折しないようにするためのコツ、方針です。 passive treeと装備はヘルスを優先します。dpsを上げるよりはヘルスを上げたりmana regenを確保したほうが進行がスムーズです act1ではcold … Read More
  • path of exileのリンク集poebuilder https://poebuilder.com/character poe trade http://poe.trade/ twich poe配信チャネル http://www.twitch.tv/directory/game/Path%20of%20Exile reddi… Read More

0 コメント:

コメントを投稿


Blog Archive

Powered by Blogger.

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *