最近はTrion Worlds社のTroveで遊んでいます。LINK FREE

2016年11月18日

[PoE]Vaal Sparkを使ったビルド例


サンプルビルド

[2.4] Fyndel LL Vaal Spark build, fastest clearing build possible 1-2b xp/h 3 days lvl 100
https://www.pathofexile.com/forum/view-thread/1639544/page/1 (Templar - Inquisitor)
poeplanner.com(Lv90)

関連アイテム






Low LifeになってますがCIでも行けると思います。ビルド自体は強さではなく経験値取得効率を目指したものです。shaperを倒したい人がやるものではない点に気を付けてください。

メインにVaal Sparkを使うためにunique jewelのSacrificial HarvestとChill of Corruptionを使ってsoul取得効率を上げています。soulが溜まっていないときは4Linkのsparkで補います。

ダメージはクリティカルとInquisitorのAscendancyによるものがメインです。LLだとVaal SparkのAVG.Damageがhideoutでオーラ込みで18k程度になるようです。

防御面はESを稼ぐ以外はほぼなにもしていません。flaskが切れているときはreflectが怖いですが、恐らくreflectがついているmapは最初からいかないことを想定していると思われます。

範囲の殲滅力はかなり高く、一本道mapを1分程度で終わらせ数をこなすような運用に向いています。3日でlv100というのも、事前に大量のshaped strandのようなmapを用意できればあながち誇張ではないように思います。

装備コストもそれほど高くないので、リーグ開始キャラに向いているかもしれません。Sacrificial Harvestは結構いいお値段なので開始キャラには不向きですね。Dried LakeでのMFにも使いやすそうです。

Related Posts:

  • [PoE]2.4.3cパッチノートの和訳 情報元 https://www.pathofexile.com/forum/view-thread/1773286 2.4.3c Patch Notes  * DirectX 11.1のランタイムがないシステムでもDirectX 11クライアントが起動するようになった。これは最… Read More
  • [PoE]2.5.0パッチノートの和訳 情報元 https://www.pathofexile.com/forum/view-thread/1773975 これまでに訳した個所は省略してあります。 The Breach Challenge League  * チャレンジリーグはまっさらな経済で新しいスタートを切… Read More
  • [PoE]初心者向けビルドガイドその2 Marauder(Berserker)でAncestral Warchief ver 2.4.3 ビルドの目標 資産無しで始められ、ゲームの滑らかな進行とT1-10mapでの資産稼ぎが問題なくできる passive tree poeplanner.com レベル61時点のツリーでbanditsはoak - oak - passiveとしています。 ここからはdu… Read More
  • [PoE]double dipの解説 http://pathofexile.gamepedia.com/Double_dipping ※ このページの情報は間違っている、または近いうちに変更される可能性がある点にご注意ください。 単一のソースに同じdamage modifierが適用される仕組みは非公式にdouble dip… Read More
  • [PoE]Chaos Inoculation(CI)のメリット・デメリット Chaos Inoculationを取ると ライフが1になる Chaos耐性が100%になる の2つの効果を得ます。 純粋なメリットはChaos耐性ですが、単純にEnergy Shieldのほうがライフより稼ぎやすく、CIの先にあるES関連を取るついでにCIを取る感じになります。 ライフ… Read More

0 コメント:

コメントを投稿


Blog Archive

Powered by Blogger.

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *