最近はTrion Worlds社のTroveで遊んでいます。LINK FREE

2017年5月1日

[omd:u]ヒーローガイド2.0

共通 打たれ弱さやマナ不足はパーツとtraitsで基本的にカバーできます。アカウントレベルが上がればどのヒーローも火力は補えます。 具体的には打たれ弱さはtraitsでアーマーを稼ぐ、マナ不足はtar trapなどにmana siphonを付けるなどして対策できます。 Maxmilian 機動力を生かしてkamikaze koboldやSwiftyhoovesの処理、パッシブを生かして序盤のバリケード設置が主な役割になります。火力が低いのでtraitsやトラップの強化がある程度そろわないうちはお勧めしません。 Gablierra 足止めとトラップの強制発動、高水準のプライマリで癖がなく使いやすいです。 Blackpaw 高い機動力とライフリーチによる生存能力で初心者におすすめです。 Bionka ずば抜けて足が遅いですが火力はいちばん高いです。トラップダメージにマイナス補正がかかっているので、ダメージ以外のトラップを優先します。Eのbeat...

2017年4月30日

[Trove]4月29日公式配信情報

情報元 http://forums.trovegame.com/showthread.php?121546-Trove-Livestream-Notes-29-04-2017 これまでのスレッドで述べた通り、現在の最優先事項はmegalithicアップデートを出す前に、計上されたかなりの数のバグを取り除くこと。これに続き、我々が直面しているレイテンシー問題の改善を調査していく。 新ログイン報酬システムの登場。 megalithicのアップデートの後にクラブアップデートが来るだろう。 megalithicのアップデート後、ジェムの再錬成とアビリティの変更機能を含むサブクラスが導入されるだろう。 新シャドウタイタンボスの名前はThe...

2017年4月29日

[omd:u]カレンシーの用途

ゴールド パスの効果は1週間なのでプレー時間が取れそうなときに購入します。デイリーログインでもらえる分でそれなりに継続できます。パスで一番恩恵が大きいのはスカルボーナスです。 チェストとスキンも購入できますがそのあたりはお好みで。 スカル ヒーローのアンロック > トラップの強化 >>> 消耗品の購入 各難易度のバトルグラウンドはヒーローにつきチェストをひとつもらえるので、ヒーローのアンロックを最優先するのをお勧めします。 トラップはT3、T5、T7でパーツスロットが解放されますが、最初のうちはパーツが揃わないので優先する必要はありません。 消耗品は特に気にしなくていいと思います。全ヒーローアンロック、主要トラップがT7になったら購入を検討する程度で充分です。 ヒーローのアンロック お勧めするヒーローはBionka、Ivy、Dobbinです。Sabotageでも上位のチームはこの構成が多いです。 Bionkaは高いダメージと大型ミニオンの処理、Ivyは回転率のいいノックバックと厄介なエレメンタル系の処理、Dobbinは資金力がそれぞれの強みです。 逆に現時点でやめておいたほうがいいのはHogarthだけです。本体火力が低すぎるためです。 トラップの選択 barricadeとtar系以外は極力かぶらないようにします。そのため強化も1つに力を入れるよりは満遍なく強化したほうがいいです。マップによってはほとんど使いないトラップもあるのである程度慣れが必要です。 Big...

2017年4月27日

[PoE]Damage Over Timeに関する変更

情報元 https://www.pathofexile.com/forum/view-thread/1891944 pre3.0情報 ここ最近のリーグでは、PoisonやIgniteといったDOTメカニックを利用するアビリティがエンドコンテンツのビルドで多数を占めていた。これらのメカニックは最も効率のいいダメージ源であることを証明した。 これは敵が攻撃を受けたダメージがIgnite、Poison、Bleedingの基礎ダメージとなるため。そのため、Fireダメージを与えてIgnite状態にすると、あらゆるFire Damageへの係数(modifier)は初期ダメージ(hit)と同様にIgniteにも適応される。より大きな初期ダメージはIgniteの基礎ダメージがより大きくスケールされることを意味し、これは初期ダメージへ適応される係数がIgniteの基礎ダメージに累積効果を及ぼしており、加えて、IgniteのFire...

2017年4月25日

[omd:u]4月25日メンテナンス情報

情報元 http://forums.orcsmustdie.com/discussion/12826/server-maintenance-and-patch-april-25-2017 日本時間4月25日21時から5時間のメンテナンスに入ります。 Sabotageのゲーム後の報酬画面がスキップされる問題の修正 切断またはクラッシュしたユーザーがログインできなくなる問題の修正 1ウェーブで複数の消費アイテムが使えた問題の修正 Sabotageの試合に遅れてはいると問題を引き起こしていた問題 サービスがより安定するよう修正 既知の問題 マッチメイキングで"acceptを...

2017年4月24日

[omd:u]sabotageに参加する前の初心者向け情報まとめ

はじめに 個人的には現時点ではレベル20以下の人はsabotageに参加しないほうがいいと思っています。レベル1とレベル90に対戦させてまともな試合が成り立つわけないですし。クエストになっているのでしょうがないとは思いますが、正式サービスから開始した人はbattlegroundでチェストを稼ぎ、レベル上げを優先するのをお勧めします。難易度毎、マップ毎、ヒーロー毎にチェストがもらえ、ウィークリーやデイリーは現在のレベルに報酬が依存するので、さっさと上げたほうがいいです。 sabotageではsabotageに使うものしかもらえないので、いくら遊んでもトラップの強化はできません。 必須のオプション設定 マップ読み込み後の画面でエスケープキー...

2017年4月23日

[Trove]4月21日公式配信情報

情報元 http://forums.trovegame.com/showthread.php?121218-Trove-Livestream-Notes-21-04-2017 Questions and Answers Session PTSのワイプはある? PTSは実際にワイプするだろう。恐らくmegalithicの次の大型アップデートの前に実施する PTSでアイテムを購入できるようになる? ノー、ライブサーバーのようにあるべきではないと思う。メインキャラクターですべてにアクセスできるようキャラクター転送機能は用意したい。テストサーバーとしてあるべきなのでワイプは定期的に行う。 今年はアニバーサリーイベントはある? イエス、そうなればいい。 新extra...
Powered by Blogger.

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *