最近はTrion Worlds社のTroveで遊んでいます。LINK FREE

2015年4月29日

レビュー SkySaga Infinite Isles

4時間ほどプレーした感想まとめ記事です。

公式

動画


RADIANT WORLDS社の開発したsandbox MMOです。現在はクローズドアルファです。

特徴

予備知識無しで始めたのですがPVPに力を入れているようです。
アリーナに参加するような形でチームデスマッチやキャプチャーザフラグなどの
モードが有ります。

グラフィック

MinecraftやTroveに比べると特に光の表現が綺麗です。ただし完全FPSで
キャラクターのデザインがややクドいので好みが分かれそうです。

アクション性

MinecraftやTroveに比べてややもっさりとしています。移動やmobとの戦闘、採取が
やや面倒に感じました。

ソーシャル

いまのところインスタンスに入った結果他のユーザと出会うという以外に
他人と会う仕組みがないようです。街やhubのような場所はありません。
フレンドを登録することはできますがギルドはないようです。

システム

アチーブメントやクエストがまとめられたような感じです。自分でメニューから
クエストを受注し、達成するとその分野の経験値が得られるようになっています。
高度な武器防具をつくるためにはblacksmithの経験値を、
PVPに参加するためにはknightの経験値を稼ぐ必要があります。
クラスの概念はないようです。

開発状況

鉱石がないようで、ダンジョンにある線路などを溶かして集めたりしていました。
インスタンスに入るための素材が、一日一回メールで送られてくるほかは
インスタンス内で集める必要があります。そこで他人と一緒のインスタンスになり、
先にクリアされて宝箱を開けられると素材が一切得られないということがあるようです。

感想

必要な素材があってもレベルが足りないとクラフトできない、PVPに力を入れる
などはMinecraftが好きな層からすればマイナスとなる要素ではないでしょうか。
今のところ時間で自分で植えた植物が成長することもなく、
なにか自動化するものを作ることはできません。

アルファなので今後どのように開発を進めていくか次第ではありますが、
PVPが充実しても個人的には魅力を感じないと思いました。

Related Posts:

  • [レビュー]Creativerse http://store.steampowered.com/app/280790?l=japanese 開発元: Playful Corporation 概要 いわゆるマイクラクローンです。アーリーアクセスであるためコンテンツはやや不足している感じですが、致命的なバグなどはほぼありません… Read More
  • レビュー SkySaga Infinite Isles4時間ほどプレーした感想まとめ記事です。 公式 http://www.skysaga.com/ 動画 RADIANT WORLDS社の開発したsandbox MMOです。現在はクローズドアルファです。 特徴 予備知識無しで始めたのですがPVPに力を入れているようです。 アリ… Read More
  • [レビュー]PROJECT:GORGON 公式 http://projectgorgon.com/   ElderGame社が開発する3Dファンタジー系MMOです。windows、macに対応しており将来的にはlinux対応も考えているそうです。 開発状況 アルファ版からサービスを開始しているような状況です。ゲームを始… Read More
  • [レビュー]Dragomon Hunter 公式 http://www.dragomonhunter.com/ 開発状況 CBTが終わり今月中遅くても来月頭からOBTの開始を予定 システム ゾーン制 4つのクラス制、レベルアップごとにステータス割り振り 最大5人のパーティー アクション性の(比較的)高い戦闘 PVPあり(3vs… Read More
  • [レビュー]Orcs Must Die! Unchained 公式 https://orcsmustdie.com/#!/en/game Robot Entertainmentの開発するタワーデフェンスゲームです。オープンβが開始されました。日本語非対応です。 システム アイテムなどのシステムはleague of legendなどに近いです。週替り… Read More

0 コメント:

コメントを投稿


Powered by Blogger.

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *