最近はTrion Worlds社のTroveで遊んでいます。LINK FREE

2016年11月29日

[PoE]Map Modの追加と改良

情報元 https://www.pathofexile.com/forum/view-thread/1773306 2.5.0に向けてのmap modに関する情報が公開されました。 新mod of Drought フラスクチャージが20%減少 Hexwarded モンスターへのCurse効果が25% Less Empowered モンスターの攻撃は15%の確率で状態異常を起こす Emanant Arid モンスターパックが(Belley of the Beastにいる)abominationになる Unstoppable モンスターをタウント不可、モンスターはベース速度以下に減速しない Conflagrating...

2016年11月28日

[PoE]double dipの解説

http://pathofexile.gamepedia.com/Double_dipping ※ このページの情報は間違っている、または近いうちに変更される可能性がある点にご注意ください。 単一のソースに同じdamage modifierが適用される仕組みは非公式にdouble dip(ダブルディップ、2度付け)と呼ばれます。 仕組み double dipを起こすには次の条件が必要です。 あるソースによるダメージと、異なるソースのダメージ (例 igniteやpoisonは初期ダメージに準拠) 異なるソースに適用される(ステータスを生む)modifier (例 increased...

[PoE]初心者向けビルドガイドその3 Shadow(Trickster)でEssence Drain

ver 2.4.3 ビルドの目標 資産無しで始められ、ゲームの滑らかな進行とT1-10mapでの資産稼ぎが問題なくできる Passive Tree poeplanner.com レベル69時点のツリーでbanditsはoak(Life) - Alira(cast speed) - Kraityn(frenzy charge)としています。Cruelとmercilessはpassiveでもいいです。 ここからはscion左のライフやincreased skill effect duration、jewel socketを取っていきます。 ライフベースを想定していますが、Ascendancyを無駄にしないようハイブリッドを目指すほうがいいかもしれません。資産に余裕ができたらCIにもいけます。 装備 相性のいいユニークなど Cospri's...

2016年11月27日

[PoE]初心者向けビルドガイドその2 Marauder(Berserker)でAncestral Warchief

ver 2.4.3 ビルドの目標 資産無しで始められ、ゲームの滑らかな進行とT1-10mapでの資産稼ぎが問題なくできる passive tree poeplanner.com レベル61時点のツリーでbanditsはoak - oak - passiveとしています。 ここからはduelistの下のライフやshield関連、jewel socketを取っていきます。 ユニーク装備を複数つけるのでレジをpassiveで補っています。 キーストーンのResolute Technique(100% hit、クリ率0%)はなるべく早くとったほうがいいです。逆に Ancestral...

2016年11月25日

[Trove]11月22日Join the Party Part2パッチノートの和訳

情報元 http://forums.trovegame.com/showthread.php?112561-PTS-Patch-Notes-November-22-2016 11月22日に当たったパッチです。地震の影響で記事を書くのが遅れました。 The Party continues!  * Shadow Pinata Invaderが空から降ってきて、低確率でLively Launcher Wingsをドロップする  * Tysorion the Steward of New Beginningsの実装! Join the Partyイベントでコインを使って新ドラゴンを手に入れよう!  *...

2016年11月21日

[PoE]初心者向けビルドガイドその1 witch(Necromancer)でSummon Raging Spirit

ver 2.4.3 ビルドの目標 資産無しで始められ、ゲームの滑らかな進行とT1-10mapでの資産稼ぎが問題なくできる passive tree poeplanner レベル63時点のツリーでbanditsはkill - kill - killとしています。 ライフとESのハイブリッド、武器は両手杖を想定しています。 レベリング中はライフやESを優先して取っていきます。オーラとミニオン関係は後回しでいいです。 この後はscion右上からshadowとrengerの中間あたりのオーラ関係やjewel socket、ライフを取ります。 Ascendancyは最後の1ポイントを"Beacon...

[PoE]"ARMOUR IS INCREASED BY UNCAPPED FIRE RESITANCE"の効果について

2.5.0で追加されるアイテムの1つに次のようなものがあります。 "ARMOUR IS INCREASED BY UNCAPPED FIRE RESITANCE"を最初に読んだときに、fire resiが0なら75% Armourが増えるのかと思いましたが調べてみたら違うようです。 redditのここで開発者が次のようにコメントしています。 if you have 180% fire resistance your armour increases by 180%, regardless of what the resist cap currently is. なのでfire...
Powered by Blogger.

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *