最近はTrion Worlds社のTroveで遊んでいます。LINK FREE

2015年10月28日

[Trove]追加されたflaskとemblemの組み合わせを考える



これまでは
flask: Elysian Bandolier(18回/20%回復)
emblem1: Arcane(MD20%、CD25%)or Martial Emblem(PD20%、敵を倒すと15%回復+MSup)
emblem2: 好みで
ally: Rapt Berserker/Chronomancer Qubesly/Prowling Shadow
という組み合わせでやっていました。これにSurestrike Emblem(短時間100%クリティカル)を組み合わせると、U6でも装備にもよりますがLLであればUlt -> 1 -> 1、でボスを倒せるくらいの火力になります。

このままでも問題ありませんが、あえて言うなら少々打たれ弱いです。いろいろflaskが追加されたので試してみました。

melee classで張り付き型

flask: Valorous Vial(8回/40%/クリティカルで使用回数回復)
emblem1: Surestrike Emblem
emblem2: Vampiric Emblem(8秒間攻撃があたると自身のヘルスの10%回復)

上のものに比べるとDPSは落ちますが、Critical Damageを稼いでいればMartialよりダメージが出せて、flaskの使用回数がほぼ無限となります。さらにflaskの回復量が20%上がっているので、これまでallyをProwling Shadow(攻撃で自身のヘルスの2.2%回復)にしていた場合は選択肢が広がります。

ST hardでランキング志向型

flask: Valorous Vial
emblem1: Surestrike Emblem
emblem2: Arcane/Martial
ally: Rapt Berserker/Chronomancer Qubesly

単純に一番DPSが出る組み合わせです。pugでここまで求められることはないと思います。flaskがElysian Bandolierだとmelee classはちょっと厳しいです。

エターナルフォースブリザード型

flask: Valorous Vial
emblem1: Surestrike Emblem
emblem2: Chronomantic Emblem(CD25%減)
ally: Chronomancer Qubesly

Ice SageでUltの回転率を上げることだけを目標にしたビルド。Valorous Vialにしたところで、これまでと比べて回転率や持続力が劇的に変わるということはないと思います。Boomerangerでも応用できそうです。まだテスト中。

Tomb Riserでサポート特化

flask: Vial of Unleashed Power(回数50%/50%回復/Ult使用時に発動)
emblem1: Energizing Rain Emblem(範囲内のプレイヤーのエナジーを20回復)
emblem2: Soothing Rain Emblem(範囲内のプレイヤーのヘルスを10%回復)

UltのCDが8秒のTRでしかできないビルド。Chronomantic Emblemと組み合わせると更に回転率を挙げられそうですが、そこまで回復が必要な場合がないのでネタの域を出ないです。


「追加されたflaskとemblem」といいつつ結局Valorous VialとSurestrike emblemの話だけになってしまいました。Valorousは発動にムラがあり、ASが遅いクラスであればBandolierのほうが使いやすいと思います。

いろいろ追加されたのはいいですが、ゲームのコア部分に直結するアイテムはもう少し入手しやすくしてほしいものです。

Trove公式
Steamページ
招待プログラム(REFER-A-FRIEND、クラスコインが貰えます)
招待コード 96G6CQHZRWQQEGY3DCM3

Related Posts:

  • Trove Neon Nightsky Editionパッチノートの和訳情報元 http://forums.trovegame.com/showthread.php?13370-Neon-Nightsky-Edition&p=68598&viewfull=1#post68598 日本時間3月11日0:00から当たるパッチです。作業予定時間は3時間です。… Read More
  • Trove Spring Editionパッチノートの和訳情報元 http://forums.trovegame.com/showthread.php?12977-Spring-Edition&p=64097&viewfull=1#post64097 Spring Edition 3月4日0:00から当たるパッチです。作業予定時間は3時… Read More
  • Trove glim2倍イベントを振り返るゲーム内での会話やforumなどを見る限り、ソロであれば30分で約2500g、 1時間で4000-5000gくらいが平均的な稼ぎだったようです。 狩る場所はpeaceful hillなどの緑エリアよりはCursed Valeの紫エリアのほうが 芝が密集していてやりやすかったのではないでしょうか。 … Read More
  • Trove PinataがCredits Onlyに情報元 http://forums.trovegame.com/showthread.php?11879-About-Pinatas Pinataとは いわゆるガチャであり、ストアのgoodsから購入できるアイテムで、使用後に出てくるpinataを破壊すると使用者とその近くにいるプレイヤー最大7… Read More
  • Trove 3月6日streaming情報情報元 http://www.twitch.tv/trionworlds/b/633506461 SA内からshadowy craftが可能に 材料となるshadow shardの入手方法は不明 Shadow Cache eye、tentacle tome マウントRestless Eye、Dre… Read More

0 コメント:

コメントを投稿


Powered by Blogger.

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *